セルフマネジメント実践『1週間チャレンジ』で理想の自分を作る!さて、今日から私自身が実験台になって効果をご紹介しながら皆さんのご参加をお待ちしたいと思います。ということで、第1週目の目標と取り組みについて書いてみます。
セルフマネジメントテーマは「集中力」
今週のセルフマネジメント実践テーマは「集中力」です。実は悩んでいることがあって、最近集中力にかけるところがあるなと思っていたんです。
特に時間あたりの密度が低いというか、生産性が低い生活を送っていると思うんです。自身が怠け者である自覚がある私としては、生産性を高めることは怠けられるかどうかの生命線でもあるわけです。
そこで、今週は「集中力を高める工夫を研究して、実践していき、習慣に昇華すること」をテーマに1週間チャレンジを実践していきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
1週間チャレンジの取り組み
まず、集中力を高める方法・生産力をあげる時間マネジメントの手法を研究し、その成果を1日のToDoに当てはめて実践していきます。
どういう形で1週間チャレンジを実践するのがいいか、考えていたのですが、PDCAが一番確実にセルフマネジメントに繋がると思うんですよ。PDCAを実践するフレームワークとして次のような形。
勉強→理解→抽出→取り込み→練りこみ
簡単に勉強して、ポイントを理解し、使えそうなものを抽出し、自分の生活に取り込む、自分なりにカスタマイズして自分の生活に溶け込ませていく。そんなプロセスを目指していきます。
1週間チャレンジ参加者募集中
あなたも一緒に1週間チャレンジをやって理想の自分に近づいてみませんか?うまくいけば1年で50テーマもの成長ができます!もちろん無料で参加者を募集しています(´▽`)
チャレンジにおいての目標設定の仕方や、その他相談にも乗れるようにしておきたいので、参加者は10人に限定させていただいています。
詳細と申込みページはこちらです。お気軽にご参加ください。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません