無理だと思った時
諦めてしまいそうな時
に思い出して欲しいフレーズです^^
”君が思ったことは正しい”
by ヘンリー・フォード
諦めそうな時に思い出して欲しいフレーズ
頑張ってもうまくいかない時、自分にはできないと思ってしまう時ってありますよね。
そんな時には一度このフレーズを思い出して、
自分と対話してみることがおすすめです。
・本当にもうダメなのか?
・手段は何もないのか?
・やり方を変えれば可能性はあるのか?
・諦めきれるのか?
自分との対話を通じて、
それでも無理!と思うなら無理です。
諦めて次の道を模索したほうがいい。
逆にまだできる!と
心に火が灯る限り、
いつかは必ず実現するでしょう。
「君が思ったことは正しい」の出典情報
君ができると思えばできる
できないと思えばできない
どちらにしても君が思ったことは正しいWhether you believe you can do a thing or not, you are right(原文)
by ヘンリー・フォード
自動車製造業界でかつてアメリカを席巻したT型フォードの生みの親です。
徹底的な流れ作業化でコストを大幅に削減し、当時のコスパ最強車を作り上げました。大量生産体制の先駆者。
経営学とか学んだことある方は知らない人はいないはず、というくらいの1900年頃の大物経営者。
残念ながらフレーズがどんな場面で用いられたのかは調べきれませんでした。知っている方は教えてください♪
店長の一言レビュー
この言葉の良いところは、
「やればできる諦めるな!」
と押し付けるわけではないところ。
「無理だと思うならやめたほうが良い」と認めてくれるとこですね。
できると思うならできるし
できないと思うならできないよ。
君はどっちなんだい?
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません