いつもmamayoカフェにお越しいただきありがとうございます、マスターのヤグナです^^
リスナーへのお手紙のコーナー今日は誰宛でしょうね。休日の次の日に学校や会社に行くのが辛い人にも読んでいってほしいです。
休日明けは辛い
昨日はご来店ありがとうございました。なんだかんだあなたと出会って1か月弱くらいかな?時が過ぎるのは早いものですなぁ。これからもよろしくお願いします。
さて、昨日来ていただいたときに「休日明けは辛い」という話になりましたが、私も仕事してると月曜日が来るのが嫌で嫌で。サザエさんシンドローム(サザエさん見たら明日月曜だと感じてげんなりしてしまう症状)真っ盛りだった時期があるのでよくわかります!
で、最近またその頃の感覚がぶり返しているので、これはいかんとこの際だから対処法を考えてみることにしてみたんです。その成果をよかったら見ていってくださいね。
休日明けダル重回避案
1つは「休み」だと思わないこと。休みは楽で休みじゃないときは辛いと思うと、休みじゃないときを避けたい気持ちが強くなってしまいます。そうなるくらいなら、休みの日もあくまで仕事や学校のためなんだと言い聞かせてみる!・・・スパルタのようですが、慣れればすごい良い方法な気がしています。
もう1つは、「今目の前のことを全力でむさぼる」。明日のことなんか考えるから辛くなるんです。あなたの人生は今日眠りにつくまでで終わりです。その先なんてないんです。そしてまた朝が来たら・・・そん時はそん時考える。それでいいじゃない。
この二つが今の私に思いつく方法です。特に後者はやりやすいんじゃないかな?もし今度休みの日の次の日が辛くなりそうなときは、よかったら試してみてください(^^)
良い1日を積み重ねていければいいですね♪
またのご来店をお待ちしております。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません