人生を楽に楽しむためには余裕が必要です。しかし余裕が奪われる要因があります。航海に例えると、「迷子」「嵐到来」「航海術に自信がない」の3つの場合に余裕が奪われます。この3要素に対して対策を打っていきましょう。
余裕がなくて困っている人への手紙
人生をまったりマイペースに生きるためには、余裕が必要です。余裕がなくなる要因は主に3つあります。
もし、自分に余裕がないな…と思ったら、まずはなぜ余裕がないのかを分析してみましょう。そして、要因にあった対策を練っていきますが、細かい対策は今後に譲ります。
まずは分析してみてください!
p.s
話してくれてありがとうございました!お話いただいて、以前ブログに書いたのだけでは足りないと思ってまた加筆させていただいています。
以前の話で余裕を作るためには2つの方向性しかない、それは「自信を作ること」と「余裕を失った時のリカバリー策を持っておくこと」としました。しかし、これでは足りないので整理させていただきました。
人生という航海の余裕を奪う3要因
人生を航海に例えてみるとわかりやすいです。もし船を運転してて、どういう状況だと余裕をなくすでしょうか?
①進むべき方向がわからない=迷子 ②嵐など転覆の危機に瀕する=嵐到来 ③航海術に不安=自信なし
大体この3つなんじゃないでしょうか。人生の中で余裕を失っている理由はどれでしょうか?
①なら、進むべき方向を整える“羅針盤”を作る必要があります。簡単に言えば、目標設定と言えるでしょうか。
②なら、危機の“脱出方法”と、“嵐を避ける術”を持つべきです。
③は、①・②ができていれば、あとは“実践力”を高めることで解決ができます。
それぞれの対策の具体的な作り方については、また今後述べていきたいと思います!お待ちください。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません