人生戦略

人生の目標設定に悩んでいる人への手紙

今回はリクエストのあった「人生の目標」について、少しお話しをしたいと思います。今回はあくまでさわりの内容です。今後も扱っていきたいテーマですし、一緒にを考える会もやりたいと考えています。 人生の目標設定 はしなくてもいいけど、あった方が楽ですからね!

人生の目標設定 は必要か?

まず、人生の目標が必要かどうかと言えば…必要ではありません。なくてもこうやって生きているわけですし、人生の目標を持っていなくても楽しく生きている人はたくさんいます。
しかし、人生の目標はあると楽です。すべてのことを人生の目標に沿って選択すればよいので、選択に迷わなくて済むようになります。まぁ「人生の目標はなくてもいいけどあると楽」くらいに思っておきましょう。

関連記事:目標が見つからない人専用!できたこと記録ノート

人生の目標は仮決めで良い

人生の目標がないことで、不安になったりに陥ったりしてしまう人は「人生の仮使命」を決めておくと良いでしょう。いきなり正しい人生の目標を持つことなんてできません。そう思ってた方が気が楽です。

最初に好きになった人と人生を添い遂げる人なんて、そうそういないでしょう?それと同じで人生の目標だって、生きている間に色々見てしていきます。それが普通なんです。

だから、今人生の目標がない人は、とりあえず付き合ってみる感覚で「とりあえず人生の使命を持ってみる」ことをおすすめします。それが”人生の仮使命”です。

関連記事:人生の仮使命を持つ3つの方向性

人生の目標設定に縛られない生き方

人生の目標設定はできると便利ですが、たまに目標に縛られている人も見かけます。人生の目標は縛られるためではなく、自分らしく生きるために設定するものなのに…それでは本末転倒ですね。

だから、ぜひ「自分を殺さない仮使命」を作ってください。本音に忠実な仮使命を作ってほしいんです。自分のためになり、になり、そして社会のためになる”3方よし”の使命だったら、とりあえず間違いではないですから、大手を振って目指してほしいと思います(^^)

そして、進んだ先で「なんか違うなぁ」と感じたら、また変更していけばいいのです。…変更できるような使命にしておきましょうね!

関連記事:10分でできる人生の目標の立て方

と自分のペースで生きる

、勉強、恋人、、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません