夢を目指すべきか悩んでいる人へのお手紙です。夢を目指す時、一心不乱に目指せる人だったら羨ましいですが、怖くなったり不安に襲われたりしますよね。そんな時にこの手紙を見返してみてください。
なんとかなるからやってみて
私も昔、会計士になるという目標を持って、他の人と違う道を歩んだことがあります。結局、挫折しました(^^;; しかし、目指したからこそ「ちょっと違うかな?」ということも見えてきました。
今では普通の幸せになりたい人間がまったりマイペースに自分らしく生きる方法を考える「ままよカフェ」なる得体の知れないものをやっています。
夢があなたの本当の目指す姿なのか、それとももっと違うものを目指したいのか…それは道を進んでみて初めてわかることです。そして、道が間違っていても「なんとかなる」。でも、「あの時目指してたら…」という後悔は一生つきまといます(´Д` )
夢を諦めるべきか…悩んだ時私が考えていることは「なんとかなるからやってみる」です。どうしても心配なら、保険をかけながら目指してみて欲しいと思います。
1週間諦めてみるのも一興
夢を持って、それを目指すのは素晴らしいことです。しかし、毎回怖くなったり悩むのであれば1週間諦めてみてはいかがでしょうか?
あなたが見ている夢が、「本物の夢」ならばどうしても目指したくなる。そんな簡単に諦められるものではないはずです。1週間諦めたふりをして気持ち悪くなってきたら、それは本物の夢でしょう。
もし、どうしても悩みから抜け出せないのであれば、一度試してみてもいいかもしれませんね。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません