健康生活

体調を崩したら見直したい4つの習慣

いつもにお越しいただきありがとうございます、店長のヤグナです。

さて、ここ数日完全に風邪をひいてしまい、皆さまにはご迷惑をおかけしているところでございます。本当に申し訳ございません。

今の時期体調を崩しやすいと思いますが、体調を崩すというのは身体からのサインです。私の他にも体調を崩しているという方はちょうどよい機会ですから、今一度自分の習慣の点検をしてみましょう!

見直したい習慣① 食生活について

食べたものが私たちの身体の材料になります。となると、適当なものばかり食べていると適当な身体が作られてしまいます。

私のように間食ばかりしていると、お菓子の家みたいな身体が出来上がるわけです!

この機会に食事を見直して、ちゃんとした材料で身体を作りたいところですね。特にたんぱく質は身体の多くを占める大切な材料。たんぱく質が足りなくなると髪、骨、血液、その他もろもろがダメになっちゃいます。

ちゃんとたんぱく質は取れてるかな?1日に自分の体重の1/10摂る必要があるそうですよ。

見直したい習慣② 運動習慣について

身体は使わないところから衰えていきます。家も人が住まなければすぐボロ屋になりますが、それと同じ。定期的に身体に負荷をかけてあげることは丈夫な身体を作るためには大切なことです!

私のように毎日パソコンの前に座っているだけで、ほとんど動かないような生活をしていると、身体がボロ屋のようになってしまいます(+_+)

この機会に自分の運動習慣について見直してみるとよいでしょう。

見直したい習慣③ ストレスについて

といいますね。心と体は面白いくらい良く結びついています。あなたの心に元気がなくなれば身体も元気をなくすのです。

最近ストレスを溜め込んでいませんか?ストレス発散のためにも運動してみたり、自分の好きなことに打ち込む時間も取ってみましょう。それも大切な私たちのなのです。

見直したい習慣④ について

これはすべての習慣の土台になります。睡眠がしっかりとれなければ、食欲はわかないし、運動する元気は出ないし、ストレスは溜まります。

人生の土台は睡眠にあり!もし、睡眠時間が短い、睡眠の質が悪いと思うなら、体調が崩れた原因は睡眠かもしれません。この機会に睡眠を最重要科目に設定して「眠活」に力を入れてみてはいかがでしょうか

ちなみに私はアイマスクを買ってみました。効果のほどは検証が住んでからご報告いたします。なかなか寝付けない私のような人間は、風が吹けば倒れる…というか飛ばされるペラペラ免疫力により体調を崩しがちになるでしょう。

最後に

以上、体調を崩したときに見直したい4つの習慣を挙げてみました。ちなみに私はすべてに問題がありました(+_+)。まだ、体調崩していないという方も、当てはまるものがあれば体調崩さないうちに見直しましょう!

習慣もそうですが、今はなにより一刻も早く体調を治すことに専念します。では、またMAMAYOカフェでお会いできることを楽しみにしております(^^)

まったりと自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません