
今日は自分が専業主婦だったらと場面設定して、その1日を想像してみたので、笑っていってください。
私の目標は、凡人なりにマイペースにゆったりと自分らしい人生を送るお手伝いをすることなんですが、その一貫として人の1日を想像してみたりするんです。
今日はそのメモをそのまま載せてみます(笑)
私が考える専業主婦のプロフィール
基本情報
女性、既婚、夫に不満が多い(タバコ、家事を手伝ってくれない、浮気、自分のことを分かってくれない)、専業主婦
簡単な1日の概要
朝ごはんをつくり、夫を見送る、掃除洗濯、少しゆっくりして、適当にお昼ご飯、買い物いって、夕飯準備、夫帰宅、夕飯、片づけ、お風呂入って、運動して、寝る
専業主婦の不満 に満ちた1日を想像
・朝夫より早く起きてるのに、眠たそうに起きてくる夫、しかも特になにも手伝ってくれず当たり前のように朝ごはんを食べていきやがる。
・昔はそんなことなかった。前は自分自身も夫のために食事をつくることが楽しいと感じていたのにいつの間にかノルマのようになってしまった。
・掃除洗濯も誰にも褒めてもらえないし、なんのためにやってるんだろう。
・タレントやってる奥さんはいいなぁお金もあって、優雅なくらしができるんだろうな~憧れるな~
・普通に家庭にいるだけの人生だもんな~誰も私のこと褒めてくれるわけでもなし、これだったら仕事をしている時の方がまだ充実してたかも。いやどっちもどっちかな。
・奥様会も正直面倒くさい。一体この人たちはなんのために群れてるんだろう。と思いながら参加してる自分。
・自分の持ってるものの見せびらかし会みたいなもの。夫の年収がどう、子供の習い事がどう。馬鹿らしいと思いながらも、持っていない自分を暗に馬鹿にされると妙に腹立たしい自分がいる。
・少しゆっくりしてテレビを見てるこのときが一番幸せな瞬間。
・あ、もう夕飯の準備しなきゃ、牛乳買ってこないと。
・夕飯つくるのはなんだかんだ楽しいけど、片づけは面倒くさい。誰かどうにかしてくれないかな。
・あ、夫が帰ってきた。また、色々脱ぎ散らかして、いつも私が片付けてることを知ってるの?いらん仕事を増やさないで欲しい。しかも、片付けてる姿を見ても当たり前のよう顔してるし、本当ムカつく。
・せっかく夕飯もつくったのに、文句か普通かおいしいしか言わないし、まぁそれくらいしかいうことないにしても、もうちょっとなにかないのかな。なんだかんだ、身体にいいものをと思って工夫してるのに、どうでもいい反応されるとこっちもどうでもよくなりそう。
・お風呂入るときもまた脱ぎ散らかす形。明日これを洗って干すこっちの身にもなってくれないかあ。
・あぁいつもと同じ一日が今日も終わった~明日も同じ日々が続くんだろうな
総括
なんだかグチばかりになってしまいました。まぁ意識して不満に焦点を当てたので当然ですけど。
もし、専業主婦の方が見ておられたら、わかる~とか、ここは違うって部分があれば教えてください^^
マンネリ化、見返りを求める心、夫の無関心の辛さ、などが見えてきました。
同じ毎日に変化をつける工夫や、相手に見返りを求めず自己満足する方法をみつけるといいかもしれませんね!
今日のmamayoヒント
相手に対して求める心はなるべく捨てたほうが幸せでいられるんですよね。 自己満足は最強のマイペース術ですね!
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません