常に忙しいと感じている方、やることが多すぎて考えるだけで疲れちゃう方、いらっしゃるのではないでしょうか?私もよくそうなります。
そういう時に思い出すことが「今一番大事なことに一点集中すること」です。先のことなんか考えずに目の前の一つひとつを処理するしかないんですよね。
ままよストーリー
だら:やることがありすぎて疲れちゃう〜(´Д` )
あきら:…とか言いながら、ごろごろしてるじゃん?
だら:だって、何から手をつければいいかわかんないもん( ´ ▽ ` )ノ
あきら:それじゃいつまでたっても減らないよ(^^;;
今1番重要なことに一点集中する
やるべきことってたくさんです。
それを考えるでけでやる気がなくなる。
そんなことってあると思うんです。
でも常に今やるべきことは1つです。
1つ以外は基本的には手が付けられません。
だからやらなきゃいけないことを考えるのは最初だけ。
あとは1つに集中して終わらせていくのが最善策です。
一点集中…実は難しいですよね。
余計な横やりや気が散ったりで集中できない。
なので、一点集中できる環境をどう用意するかにかかっています。
横やりが入らないようにするためにはどうすればよいか?
気が散らないようにするためにはどうすれば良いか?
考えて工夫してみましょう。
いつも忙しい人にオススメの本
いつも仕事が忙しいということを言い訳に、他の大事なことに手が回らない人にぜひ読んでもらいたい本があります。
それは『実践するドラッカー[思考編]』です。経営の神様ドラッカー教授の言葉を、日本人にもわかりやすい言葉や例でまとめてある良書です。
私も仕事に追われる日常の中で、仕事に対する考え方について、1から見直すキッカケになった本です。おかげで今では仕事で忙しいということはあまり感じることはありません。よかったら読んでみてください。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません