恋愛

嫉妬は上手く使えば武器になる

・余裕を作る場所「ままよカフェ」にようこそ!ファミリーの方はお帰りなさい。店長のヤグナです(^ ^)

少し更新が遅れて申し訳ございませんでした!本日は2017年2月13日の放送分の内容です。今回は、は上手く使えば武器になるというお話をしました。参考になったら幸いです。

嫉妬する自分が嫌になる

嫉妬ってしますよね。
私も本当に嫉妬をする人間です。
高校の時に知りました。
自分は嫉妬しないと思ってた、
でも実はすごい嫉妬深かったんです。

正直、仕方ないことです。
生物の本能なんじゃないかな?
異性を取り合うっていう。
嫉妬するもんはしますよね。

でも、最初嫉妬しないと思ってた私は、
嫉妬する自分に嫌気がさしました。
まじか…超だせぇ(´Д` )
そのときの私に言ってやりたい。
それ結構普通だから大丈夫

嫉妬のリスク

嫉妬すると良くないことも多いです。
独り占めしたい気持ちに駆られます。
そんなの無理なのにね(^^;;

しかも厄介なのが、
嫉妬を認めたくないあまり、
相手をに責めてしまいたくなる

結果、喧嘩になります。
人は縛られることが嫌いです。
しかもちゃんとした人ほど、
自立した関係を好みます。

嫉妬を隠そうとして、
相手を縛りつけようとするほど、
いい人は逃げて行ってしまいます

嫉妬してる自分を認めてあげる

嫉妬はうまく使えば武器になります。
その準備として必要なこと。
それが嫉妬してる自分を認めることです。

あー自分は嫉妬してるんだ。
もっと自分を見て欲しいんだ。
そこをまずは認めてあげる。

じゃないと、相手の行動を責めるばかり。
しかもその理由は「普通は…」とかになる。
付き合ってるのに他の異性と遊ぶのはどうか。
とかね。
付き合っている=他の異性と遊ばない
そんな方程式どこにもないのに。

自分が嫉妬してると本音で話す

嫉妬してることを認めたら、
相手に率直に話してみるのがオススメ
私と付き合うことで縛りたくない。
でも、嫉妬しちゃってる自分がいる。
そう言ってみる。

まずは気持ちを伝える。
それが恋人関係の鉄則。
どうするかはそのあと、
2人の間で話し合えばいい。

ここだけの話、
嫉妬してくれてるって実は嬉しいもの
自分のことを必要としてくれてる。
これが一番嬉しいんです。

私自身この方法で好転したことが、
結構あります。
もし嫉妬してしまって仕方ない。
嫉妬を押さえ込んで辛い。
そういう人はください。

 

まったりと自分のペースで生きる

、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません