日記

「初めての動画セミナー」を配信しました。

先日始めて自分でとった 動画セミナー を配信させていただきました。ご視聴いただいた方本当にありがとうございました。
いや、やっぱり一人で一方的にしゃべり続けるというのはものすごいパワーが必要だな、と思いました。講師ってすごいですね。
でも、お陰様でたくさん勉強になりました。

どうやって 動画セミナー を配信したの?

顔出しする予定もないので、パソコンで作った資料を映しながら、自分の声を吹き込む形にしました。ちなみに使った道具はこんなところです。

動画撮影 ・・・カムタジアスタジオ
動画アップ・・・YouTube
マイク  ・・・ECM-PC60(ソニー)
資料作成 ・・・PowerPoint
やり方  ・・・keishiのブログ

カムタジアスタジオはパソコン画面を録画するツールで初心者でも感覚的に使いやすいです。30日間は無料で使えます。とっても便利です!ただ、動画保存の仕方に少し悩みましたが、まぁ初心者でも十分使えます。→カムタジアスタジオ公式HP

撮った動画はYouTubeにアップして、埋め込みコードを使ってサイトに埋め込みました。始めて動画をアップしましたが、結構サイズ調整とかが難しいですね。

マイクは価格.comで、ソニーのECM-PC60というのを取り寄せました!インカムっぽく場所を使わずに使えるためこれを選びました。少し音がこもって聞こえますが、満足いく使い心地です。→ECM-PC60

資料はパワポを使いました。実はパソコンに入っていなかったので無理だと思っていたのですがOneDriveからオンライン上で無料使用できることを知り、使いました。普通に買うと何万とかかってしますので、すごい嬉しい機能です。→OneDrive

動画セミナーのツールや撮り方などはkeishiさんのブログを参照させていただきました。もし、動画セミナーやウェビナーを始めたいという方は是非参考にしていただきたいと思います。→keishiのブログ

動画セミナー についての感想

動画セミナー自体は全然まだまだでした。本当に見に来てくれた人は聞きづらいところ多かったかと思います。本当にありがとうございました。
動画セミナーの内容についてはまだしも、やはり具体的な例やもっと惹きつけるの振り方をしないとダメですよね。私の経験でも入れればもっと想像しやすくなったかもしれません。
あとは、動画の作り方もまだまだですね。もっと色々編集ができそうなので、勉強が必要だなぁと思う次第です。

ただ、どんなに素人臭くても私の声を聞いていただくことができたのはちょっと前進できたかな?顔出ししない分、声で安心してもらうことができればいいなぁと思いました。 もっと勉強したいですヽ(*´∀`)ノ

今日のヒント

今回は準備よりもとにかく動くことを重視しました。 
動画内容よりも先に告知をしました(笑) 
の私でも動く秘訣ですね。

と自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません