ままよファミリーへの手紙

不安要素を探してしまう人への手紙

いらっしゃい、ままよカフェ店長のヤグナです(^ ^)

今回もお客様のプチ悩みから1つ。「不安要素を作ってしまう」というお話がありました。

不安要素を探してしまう。そして行動をやめてしまう、またはから逃げてしまう人への記事です。

不安要素を探してしまう

私もどちらかというと、こちらのタイプです。特に新しいことや、がないことについてはできない理由を探す天才だと自負しています!

なんでだろうなぁと考えると…もう余計に傷つきたくないのでしょうな。

自分で予防線を張って、傷つくリスクを少しでも下げようとしてる。

不安要素を探すのは悪いことじゃない!

つまり、不安要素を探すというのは、経験が導いてくれる「自己防衛反応」なんじゃないかな?

守ってくれてるわけですよ!くんが

人間の反応はすべて自分を守るようにできています。不安だってその一部です。

死ななきゃなんとかなる

不安要素を探すのは悪いことではありません。でも、だからといっていつも不安だらけも困りもの。

そういう時は、「死にゃしない」と思うようにしてます。

振られても、失敗しても、怖いことでも…死ななければとりあえずやり直しはきく。

あとは、不安が和らぐくらい練習する!

まぁ、なんとかなりますよきっと(^ ^)

と自分のペースで生きる

、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません