いらっしゃい、店長ヤグナです(^^)
さて、今日は良い読書日和♪ ということで、図書館に行って読書をしてきました。今日は『ひとりビジネスの教科書』という本を読んでいました。自営の本ですが、自分の価値づくりにも参考になる点が多いのでよく読んでいます。
「連想される自分づくり」が大事だよなぁと思って、ここに記します。
人間はいつ死ぬのか
いきなりすごい話ですが、私は人間が死ぬのは肉体的な死の瞬間ではないと思っています。
人が死ぬのは誰からも忘れられた瞬間です。
逆に、生きていても誰からも思い出してもらえない、必要とされない人は死んでいるといえるかもしれませんね(´・ω・`)
やっぱり必要とされたい。
連想ゲームに登場できるか?
「デザインといえばAさん」
「パソコン関係ならBさん」
「税金の悩みはCさん」
「カラオケに誘うならDさん」
…相手の連想ゲームの中に自分が登場するか。それについて自分も自信を持っているか。その一致が大事。
まず小さな1つの分野で「連想される自分づくり」をしていくことから始めてみませんか?
私は「21時といえばままよカフェ」と言ってくれる方が数人はいるという自信はあります!もっともっと連想されるようにしたいなぁ(^^♪
最後に
必要とされたい思っているけど、「何で必要とされたいか?」「どうしてあなたじゃなきゃダメなのか?」ということは考えていない人が多いでしょう。
相手の「どうしてあなたを必要としなきゃいけないの?」という疑問に答えを用意してあげましょう♪
欲しい欲しいばっかでは人は逃げていくばかりです。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません