ままよフレーズ

人生は死ぬまでのひまつぶしぞ(佐賀のがばいばあちゃん)

落ち込んだ時
しんどい時
人生が息苦しいと感じた時

思い出して欲しいフレーズです^^

”人生は死ぬまでのひまつぶしぞ”

出典:佐賀のがばいばあちゃん(島田洋七)

人生が息苦しい時に思い出して欲しいフレーズ

真面目な人は生きているのが辛くなる時があります。

が絶たれた時
・自分の価値がわからなくなる時
・頑張れなくなった時
・頑張っているのに報われない時

それでも頑張らなきゃ
「○○しなきゃ」って気持ちに支配される。
そしてまたできない自分に絶望して…

そんな風に人生が息苦しく感じた時に唱えてみましょう♪

人生ってそんな大層なもんじゃないし、
素晴らしいをしなきゃいけないもんじゃない!

たまには少し休んでもいいんですよ。

人生は死ぬまでのひまつぶしなのだから、ね。

 

「人生は死ぬまでのひまつぶしぞ」の出典情報

人生は死ぬまでのひまつぶしぞ
色んなをして 死ぬまでひまをつぶせ
仕事はいいぞ お金をもらえる最高のひまつぶしばい

出典:佐賀のがばいばあちゃん(島田洋七)

タレント・漫才師・作家である島田洋七さんの自伝小説。

戦後動乱期に親元を離れて佐賀のおばあちゃんと暮らしながら生きる知恵を学んでいく物語です。

引用のシーンは、プロ野球選手を目指す中でひじを故障して夢を絶たれた洋七少年にかけたがばいばあちゃんの言葉。

 

店長の一言レビュー

ちょっとだけ肩の荷が下りるような
そんな優しいフレーズですよね♪

個人的には最後の「ぞ」が好き
がちがちに頑張るのだけが人生じゃないさ
ひまつぶしなら楽しくいこう^^

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません