1月もおつかれさまでした。私も大きな変化があり、なんとなくですが少し開き直れた1ヶ月でした。
ということで2月が始まりましたので、2月の一歩目としてちょこっと目標でも考えてみましょう。
なに、気むずかしく考えなくていいので、こうしていこうかなぁってものでOK!
3つの基本方針
目標と一言にいっても考えにくいので、基本方針をお伝えしますね!バランスよく方針を決められるはず
基本方針① 心身面
心身が健康なだけで楽しいもの。心が動かない時は体を動かすと気分転換に良いですよ
基本方針② インプット面
横文字ですが、ようは自分の内面のことです。学びや取り入れること。
基本方針③ アウトプット面
外にどうやって表していくかということ。具体的には人付き合いや、仕事にどう生かすか、活動や行動といったところです。
2月の心身面
1月から身体の不調があちこち続いてしまって、今月も病院に通いそうです。 2月は頑張って体調整えていきたいです!
寄書きを書いてくださったお客様ありがとうございます。
そうですね、不思議と不調というのは連続して起こるもの。
でもきっと膿を出し切っているところなんじゃないかと思うんです!
身体も心もしっかり休める場所があると良いかもしれませんね^ ^
2月のインプット面
2月は、 一人を楽しむ。ひとりでも強くなる。うまく行く気がします。
寄せ書きありがとうございます。
私も今1人で楽しめることを模索中です!一緒に見つけられるように頑張りましょ♪
人は1人で立てる力が付いて初めて他人との関わり合いでも強く芯を持てる。
間違ってないと思います。うまく行く気がするって感覚も大切。
2月のアウトプット面
人間関係無理しない
実は本当に必要な人間関係って少ないです。どうでも良い人にどうでも良い対応ができるか…
仲良くやるのではなく「うまくサラッとこな」、これは大事な技術ですよね!
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません