MAMAYOライフ

人生という名のロープレゲーの攻略法

いつもにお越しいただきありがとうございます、マスターのヤグナです^^
この前の雑談の中で、ゲームの話をしていたら、人生をゲームみたいに生きられればなぁと思ったのでまとめてみました。

人生はロールプレイングゲーム

ロールプレイングゲームって知ってますか?ドラクエとかFFとか、有名作はいっぱいありますね。私も子供のとき結構やりました!

さて、大人になった今、考え直してみれば人生ってゲームと大きく違わないなぁと思うんです。というか、ゲームのような感覚で楽しめれば人生楽しそうだなぁって。自分と同じ名前がついた主人公を自分が演じるゲーム…それが人生なんですよね。

ゲームと人生の相違点

・目的、ルール、道筋が決まっている
・能力値が数値化されている
・セーブデータがない
・主人公は自分ではない

目的やルールは自分自身で決めていく必要があります。しかもロープレなら村人が次の目的地を教えてくれますが、現実ではそんなことはありません。

また、能力値も実はわかりません。自分のレベルアップに気づかず諦めてしします。頑張りすぎて気づかないうちにHPが0になって倒れてしまったり…そして、ゲームなら倒れてもセーブしたとこからやり直せばいいですが、人生は過去に戻ることはできません。

最後に、ロープレで失敗してもプライドが傷つくことはないし、恥ずかしい思いをすることはない、やりたいようにやっても現実に影響はない。だって自分が誰かに見られてるわけじゃないから。

を演じるために

ゲームとの相違点を埋めていけばいいですね!目的地、ルール、道筋は自分で決める。レベルアップの条件も自分で決める。HPが0にならないようにだけ注意する。そして、色々心がうごく自分自身をゲームの主人公のように別人格とみれるようになる。

これらが実践できたら、あなたは自分をうまく操縦して目的地に向かわせることができるでしょう。

レベルアップも感じれてゲーム感覚で楽しめる人生にできたらいいなぁと、私も思っています。よければ一緒に人生というゲームをプレイしましょ(^^♪

 

まったりと自分のペースで生きる

、友達、勉強、恋人、、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません