今日は知り合いと一緒にお寺にお参りに行ってきました。そこで頂いたお言葉の中で私も共感することがあったのでお話ししたいと思います。
できるできないじゃない!やるかやらないかだ!…なんて言いますが、私はあまりこの言葉好きじゃないです。大事なのは工夫。気持ちや意志ではないと思うのです。
ご霊言を信用しない奴
↑これ私のことです。
今日は知り合いと一緒にお寺に行って、
いつも通り霊能者のご霊言を賜ってきました。
まぁ、いつも右から左に流してます。
知り合いに会うのは好きなんですが、
別に仏教を信じているわけでもないし、
そんな考え方もあるのかぁと参考にする。
その程度にしか考えてません。
そもそも、「まず他人のために」
なんて考え方が私には合わないですね。
まず他人のため、なんて自然原理に反してる。
まず自分、余裕があれば他に目を向ける…
それこそ自然な生き物の姿だと思う。
やばい、これ以上はやめておこう(笑)
できるできないだけじゃない
でも今回は「なるほど」と思う話でした。
できない理由を考えてしまう人、
批判的思考に陥りやすい人は、
ちょっと参考になるかなぁ、と思います。
できるかできないかを考えて、
できない理由をならべてやらない。
結局いつも通りの自分のまま。
私はよくそういうことがあるんです。
できるできないかじゃない!
やるかやらないかだ!って言葉もありますが、
私は迷わず「やらない!!」って答えます笑
でも、そんな私でも動ける方法がある。
無理しない、頑張らない、工夫する
それが今日のご霊言でもあった「工夫」です。
新しいことを始めようと思った時、
時間がないからやめようと思ったら…
時間がなくてもできる工夫はないかを考える。
日記書くのが面倒臭いなら…
面倒臭くない日記の書き方を考える。
面倒臭くてもやらざるをえない環境を作る。
とかとかです。
無理しない、頑張らない形でできる工夫。
ないかもしれないけどあったら儲けもの。
そのくらいの気持ちで探してみるのも一興。
ちょっとずつ自分の可能性が広がりそうですね。
今日の一言
苦労するな!工夫しよう!!
今日はこんなことを考えてた1日でした。
明日もまったりマイペースに参りましょう(^ ^)
トップ絵は、お客様に書いてもらったプロフィール画像です♪
とても可愛く私らしくダラッダラに描いてもらいました。かなりイメージが近づきましたね。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません