日記

やりたいことが見つからない人へ(日誌♯13)

・マイペース・余裕を作る場所「」にようこそ!ファミリーの方はお帰りなさい。店長のヤグナです(^ ^)

2017年2月18日のままよカフェ日誌です。この日はが見つからないということについて雑談しました。やりたいことは難しそうに感じて、実は近くに転がっています。

やりたいことが見つからない

やりたいことってなんだろう。
私もよくわからなくなります。
別に好きなことがあるわけでもない。
人より得意なことがあるわけでもない

あなたはどうですか?
やりたいことって言われて、
すぐ思いつきますか?
ぱっと答えられない人へのお話。

やりたいことが義務感に?

やりたいことといったとき、
それはなにか大層な感じがします。
キラキラしてて人に胸張って言える。
そんなやりたいことを探しがち。

でも、それって本当にやりたいこと?
心の底からやりたいことって、
そんな格好いいものばかりじゃない
いや、やりたいと思っているならいい。

それでも、心の底でって、
いつの間にか思ってることがある。
そうやってもやもやしてる人は、
私だけじゃないのでは?

欲求はプロセスで満たされる

勉強するのが好きかもって、
いってくれた人がいました。
私はそれって素晴らしいと思う。

本当にやりたいことって、
プロセスで欲求が満たされると思うんです。
なにかを達成した時ではなく、
なにも達成できなくても気持ちいいもの
それが「やりたいこと」なのかなって。

遊びってそうじゃないですか?
もちろん勝ち負けは大切ですが、
その途中も没頭できてしまう。
負けてばっかじゃつまらないですが笑
子供はやりたいことを見つける天才です。

実は普段の生活に潜んでる

やりたいことを探すとき、
難しく考えても見つかりません
なぜなら、やりたいって気持ちだから。
理屈じゃないものを考えても無理。

だから、普段ふとした気持ちが大切。
食べて「あー美味しかったな」
歩いて「朝の空気は気持ちいい」
話して「すごい楽しかった」
普段感じた気持ちよさがヒントになる。

それから分析してみればいいんです。
なにが気持ち良いと感じるのか?
どうやったら楽しいのか?ってね。

普段のふと感じることは忘れやすいです。
をすぐ忘れてしまうのと同じ。
私が忘れっぽいだけかもしれませんが笑
だから、思ったときにどっかに書いておく。
これがやりたいことを探す1番の秘訣かも。

まぁ焦って探すものではないです。
やりたいことってのは。
そして、あなたの本能はもう知ってるはず。
くれぐれも頭で納得させないこと。
それをやると後々します
私と同じようにね(´Д` )

元の音声はこちらです!
http://twitcasting.tv/yaguna7/movie/348612984
毎日夜9時ごろからまったり雑相談しています。お気軽に生放送にお越しください(^^)

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません