今日は良い散歩日和でした。昨日雨だったからか、木々はイキイキとしていてそれでいて静かで…そんな自然を感じながら散歩していると思うのです。人間は もっと楽に生きてもいいはず 、自分のペースで生きても良いのではないか?と。
置かれた場所がコンクリートなら?
自然は基本的には無理はしません。植物は自分の発育環境にあった場所で花を咲かせます。たまぁに、コンクリートの上にたまたま落ちてしまって、気合で生き延びている植物もありますが、それは例外中の例外です。
『置かれた場所で咲きなさい』という本、私は読んだことありませんが、私は「置かれた場所がコンクリートならさっさと移動しなさい」と言いたいです。だって、そんなところ選ばなくても他にもっといい土がいっぱいあるんだから。
植物も土に受け入れられないと生きていけないそうです。人間と似ていますね。土に提供できる「おみや」を持っておくことは大切です。自分ならあなたにこれをしてあげられる、という何かを。そうすれば、自分の望む場所で自分らしく咲くことができる…そんな気がするのです。
お互いが楽になる関係を
自然を見ていると感じることがあるんです。よっぽど人間より「人」という字が似合うなぁって。ようはお互いが楽になるように、上手く共生しているんですよ。
花「二酸化炭素も使ってあげるから栄養を分けてちょうだい」
土「おう、よろしく頼む」
なんて声が聞こえてきそうです。
人間同士もこんな関係を築ければ一番いいと思いませんか?なぜか、どんどんお互いが大変になるようにスピードを上げて、大きくなろう、競争に勝とうと頑張って…苦しさを感じるのは私だけでしょうか?
もちろん、社会自体を否定しても仕方ないのはわかっていますし、競争も大切なことはわかっているのです。でも、せめて私の周りでは自然と同じような人間関係を築ければいいなぁと思うのです(*^^*)
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません