お知らせ

自分らしさ=納得感!納得する技術を身に付けよう

ってなんだ?」らしさという歌詞の一部にありますが、自分らしさってどういうことを言うのかなぁと少しまじめに考えてみました。振り回されずに自分らしく生きることを標ぼうしている限り、ちゃんと自分が理解しておかなきゃね!

自分らしさ =納得感

振り回されずに自分らしく…
自分らしさって何なんだろう?
考えてみると意外と難しいこの問い。
まさにこの歌詞のとおりです。
良い歌詞だから見て聞いてみてください。

自分らしさって何だ?
引用元:SUPER BEAVER「らしさ」の歌詞より

他人と差別化して、とか経営では言うんですけどね。
そんな堅苦しいものでもないと思うし、
他人を意識して作った「自分らしさ」を
本当に自分らしさって言うのか甚だ疑問です。

で意外とシンプルな答えにたどり着きました。
それが「自分らしさ=納得感」
自分らしく生きるっていうのは、
自分が自分で納得できる行動をして生きること。

それぞれ価値観が違って、
それを無理やり探すよりも、
他の人の話を聞いて「自分はこうだな」って
納得できるやり方を考えると自然とわかる
自分らしさってそんなものだろうなぁって。

変に格好いい自分を「自分らしさ」にするより、
昔の子供時代を思い返してみたりするより、
今の自分が納得できること。
これができない時、振り回されて感じるんだろうなって。

納得して生きるために

皆がある程度納得いかないを生きています。
我慢して生きてるんです。
その中で自分だけ納得できることだけしたいって言っても、
この生意気な奴めと思われてしまいます。
まぁ要は嫉妬なんで、しょうもない奴らばっかり(笑)
我慢の押し売りなんてダサすぎて反吐が出ますが、
自分だけ納得いかない人生を生きるのが納得いかないんでしょう。
でも、その中で生きてかなきゃいけないんでね

だから、納得できないことをやるときは
死ぬほど恩を売ってやるんです!!
「納得できないけど、あんたの頼みなら」
って恩を売りまくる。
恩を売った分だけ、次は俺のターン!
っていうわけです。

納得できないことをする時は、
それで得られる実利を考えましょう。
将来納得できる行動につながるなら、
やっても良いと思います。

さて、ヤグナの毒が出始めたので、
この曲を貼っておしましょう。

と自分のペースで生きる

、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません