いらっしゃい、店長ヤグナです♪
新年度ですね、気持ちも新たに参りましょう。
お寄書いただいたなじみさんありがとうございました!
今日は少しだけご紹介し、まったり反応していきます。
※なじみさんとお呼びしているのは、皆様のことです。いやお客様というとビジネスチックで嫌だし…と考えていて色々調べていたら「なじみ」って響きいいなって思いまして(^^
お寄せ書きご紹介
マイペースに過ごしていきたいです
過干渉の親の存在が重いと感じる自分は、感覚が可笑しいのでしょうか。
私からもお祈りしておきます。
おかしくないです…が、この場合の問題は「親が過干渉と感じない」ことと「あなたが過干渉と感じる」という差異があるということです。その差異をお互い認められていないことこそが問題なんですよ。
もし自分のことを理解してもらいたいなら、相手の感覚を知ろうとすることから始めてみると少し前に進めるかもしれませんね!
新しい資格を取りたい
上司の気分での臨機応変の対応が難しい…細かな指示ないとわかんないですよ…
仕事上よくありますよね(^^;
細かい部分をこちらから詰めるしかないです。
「○○する形でよろしいでしょうか?」
「じゃ○○しておきます」と念を押す癖をつけると上司の想定を外さなくなるのでおすすめです♪
私もあまたが良く回る上司過ぎたので、言葉足らずで何を指示されてるか理解ない時があって編み出した技です(笑)
良ければお試しあれ
4月のままよカフェ
今ままよカフェでやっていることをざっと挙げてみます
変わらないことに美徳を感じる
そんな毎日です…
でも気づかない内に変わっていて
時間を積み重ねている
良い時間を積み重ねたいものです。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません