こんにちはこんばんは!ままよカフェ店長のヤグナです♪
昨日書いた「ままよ手帳」の記事を見てくださった方ありがとうございます。閲覧してくれた方も多くてうれしかったです(#^^#)
手帳がほしいと言ってくれる方もいてくれてて、本当にありがたい。もし規定数に達しなくても、何とかしてお届けできるようにしたいですね。ということで7日目です。
自分が「ずっと使いたいもの」を目指す
ままよ手帳をどう作るかを考えたときに…やっぱり自分が使いたいものを目指すのが先決だよなという結論に至りました。
あと、個別の要望は後でオプションで追加していけばいいわけで。
となると…まずスケジュールは細かくないほうがいい。年間の予定が全部見えたり月毎の予定とやることが俯瞰できるのが個人的に好き。ということで、まずはここまで作りました。

…これだけ?
はい、これだけです(笑)
2019年の3月までの年間予定を作るだけで数時間かかっています。休みの確認とかが地味に大変なんですよ(-_-;)
見開き1ページで半年分なので、見開きで2ページ分になってしまいましたが、年間予定はパッと見られると便利だから付けたいですね!
やっぱり手作りしたい気持ちが
色々考えた結果、自分で作るのが一番柔軟性があっていいんですよね。
私が大変なんですけど、まぁ何とかするしかない!
でも大きな問題があって…家にプリンターがないんです。。。
ノートとして使うならコンビニのコピー用紙はちょっと好きじゃないからなぁ。かといって、印刷業者に頼むと50部以上とかになってしまうし。
この際、購入してしまうべきなのだろうか。悩む(´・ω・`)
今日はプリンターの吟味もしていました。今気になっているのはブラザーのプリンターです♪
まぁプリンターを買うのは年明けでも遅くないでしょう。
終わりに
こういう手帳が使いやすくて好きっていうものがあれば画像などで送ってください!参考にさせていただきます。
細かい要望とかもちょいちょいしてくれて大丈夫です♪
反映できるかどうかは私の技術と気力次第ですが(笑)
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません