ママクエ

【ママクエ♯7】逃げまくり戦略の落とし穴~逃げるリスク~

いつもにお越しいただきありがとうございます、店長のヤグナです(^^)

ママクエ第7話。前回、ナジミの塔の最上階までたどり着きながら、MPが切れて倒れてしまった主人公一行。今回はMPを温存しながら戦っていくことを決意します。敵との戦いをもっと楽にこなしていくためにヤグナは考えているようです。

戦闘で楽をする戦略を考える

う~ん、前にナジミの塔攻略に挑んだときは、正直が多かった。これからのことを考えてももっとうまく戦わなくては…

というか、正直もっと楽に戦っていきたいんだよね。めんどくさいし。毎回全力なんてやってられないっての!に戦っていきたいのさ!

…基本的に逃げまくっていく作戦はどうだろう?敵と戦わないで進めたらめっちゃいいな(^^)

それからヤグナ一行は敵から逃げまくって塔を攻略することを試し始めました。こら、主人公よ!それでは勇者の名が泣くのではないか?そんな運営者の嘆きもどこ吹く風で、逃げの一手を繰り返しているようだ。あぁもう勝手にしなさいな。

モンスターが現れた!ヤグナは逃げ出した!
モンスターが現れた!ヤグナは逃げ出した!

お、なかなかいい感じじゃないか?この調子なら体力もMPも温存していけるぞ。

ちょっとテンションが上がってきたその時。

モンスターが現れた!ヤグナは逃げ出した!
しかし、まわりこまれてしまった!

…モンスターにタコ殴りにされること1ターン。長い長い1ターンだった。今まで感じたことがないほどに。結局終わってみれば、普通に戦うよりよっぽど消耗していた。これでは、すぐに帰らないとダメだ。

遊び人「てか、カッコワル~い」
僧侶 「カッコ悪いですね」
武闘家「まるで、ゴキブリのようだ」

ちょ、最後のは酷い。ゴキブリって…でも、否定できないな。。。

あれ~カッコいいってチヤホヤされるために冒険してるのに、これじゃダメじゃん(´・ω・`)

というわけで、逃げまくり作戦をやめることを決意した勇者ヤグナ。また、を考え始めたようだ。とりあえず勇者はまだ続けられそう…かな?

~To be continued~

基本的には逃げない方が良い

逃げまくり作戦を決行したヤグナですが、見事に失敗しましたね!
現実社会でも同じところがあると思うんです。
生きてれば壁や問題には誰だってぶつかります。それから逃げて生きようとすれば、いずれ同じ壁がさらに高くなって立ちはだかります。また、周りの目を気にするようになります。自分の経験値はあがりません。

現実社会でも攻撃が最大の防御!

嫌なことは突っ切ってさっさと次に行ってしまうのが得策です。
しかし、壁を乗り切る心の力がない時は一度逃げて助走をつけてくるのも大事です。時はそういういざという時のためにとっておきましょう。

 

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません