いつもmamayoカフェにお越しいただきありがとうございます、店長のヤグナです(^^)
今日からRPG「ママヨクエスト(=ママクエ)」をスタートします!文字通りドラクエをパクったストーリーです。ドラゴンクエスト3の世界をまったりマイペースに乗り越えていく主人公とその一味の冒険をお送りいたします。
1日1話、時間は6時半に更新予定でお送りしていきますので、お楽しみください♪
それはヤグナが16歳になる朝
今日は16歳の誕生日!母に起こされてなぜか城に向かう道中である。私の名前はヤグナ。母は道中「この日のためにお前を勇敢な男の子に育ててきた」とか言っている。こちらはこの日のために育てられてきた覚えはない。むしろ明日からも楽しいぐーたらな日々が続けるために生きてきたといっても過言ではないのだが、まぁ母の16年間をぶち壊す発言をする必要もないだろう。言わないことで平和になることもこの世にはあるのだ。
城についてさっそく王様に謁見。話を聞くと、どうやら父は勇敢にもたたかいの中で火山に落ちて死んだらしい。…まさか父の死にざまを王様から誕生日に聞かされるとは思わなんだ。しかも火山に落ちて死んだって、ドッキリなのだろうか?王様は笑いのセンスが足りないようだ。
「父の後を継ぎ旅に出たいというそなたの願い、しかと聞き届けた!」と王様は続ける。いやまて、言ってない。そんなバカな。まさか母の陰謀か!俺は明日からもぐーたらを続け…。考えがまとまる前に王様はまくしたてる「敵は魔王バラモスじゃ!魔王バラモスを倒してまいれ」。これで旅の準備をしろと言われて袋を渡されて、王の間を追い出されてしまった。
嵐のような謁見だった。ええと、なんだったっけ?魔王を倒せ?どうなっているんだ。。。とはいえもらえるものはもらっておこう。渡された袋を確認すると、金50Gとひのきの棒が入っていた。小学生だってもっと優遇されとるわ!確信した、ここにいてはいけない。ブラック企業ならぬブラック城下町から早く抜け出さねば。ヤグナは大人が望むものとは違う形で旅立ちを決意するのであった。
~To be continued~
理不尽なことへの対応方法
ヤグクエは最初から波乱の幕開けですね。母親と王様から理不尽を押し付けられてしまったようです。ヤグナは逃げ出すことを決意したようですね。
現実社会でも理不尽なことはありますよね。この時の対処法は(1)はっきり断る、(2)味方を作って改善してもらう、(3)良い方向に解釈して従う、(4)逃げ出す、の4つが考えられます。
(1)はある程度力がないとできません。自分がどうしても必要と思わせることができれば、交渉力を持って理不尽に対抗することができます。それができない場合、その環境から逃げ出すことは有力な手段の一つです。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません