ママクエ

【ママクエ♯5】初めての死~こまめな回復が大事~

いつもカフェにお越しいただきありがとうございます、店長のヤグナです(^^)

ママクエ第5話。前回、仲間のアップに成功したが無意味と帰したヤグナご一行。フィールドの敵くらいなら少し楽に倒せるようになってきたようですよ。…っと言ってるそばから問題が発生した模様です。

※ママクエの全話はこちらからご確認いただけます。

 

ヤグナ初めての死亡♪

最近少しレベルも上がってきて、フィールドの敵くらいなら余裕が出てきた。今日は少し先まで行ってみよう!ちょっと冒険が楽しくなってきたぜ。

と、バブルスライムが現れたな。でもいつも楽勝で勝ってる敵だ。普通にやってれば余裕で勝てるはず。皆さっさとやっつけてしまおう!

敵の攻撃…バシッ。ヤグナに6のダメージ。

ふん、なんのこれ…しき…?意識が遠のいてゆく。バタりとヤグナは倒れた。

~町の教会にて~

目が覚めた、どうやら生きてはいるらしい。場所は…教会のようだ。なんだ、一体俺はどうなったのだ?

仲間たちに話を聞く。どうやら俺は死んだらしい。

バブルスライムに顔を覆われぶくぶくと泡を吹いていたと、遊び人が笑いながら話してくれた。

ひとしきり笑った後に棺桶に放り込んでここまで引きずってきたらしい。…そこは笑うとこでないが、ありがとう、うん。

言われてみれば、連戦に次ぐ連戦でHPの回復を怠っていた。どうやらいつの間にかダメージが蓄積していたらしい

こまめな回復が大切だな。倒れてしまってはこうやって皆に迷惑をかけてしまうわけだし。これは勉強になった。

さて、神官様にも生き返らせてくれたことに礼を言って、金は…え、たった30G?!

自分の命の軽さに喜ばしいような悲しいような複雑な気持ちを抱きながら、教会を後にする一行だった。

~To be continued~

 

こまめな回復が大事

ヤグナは死んでもやっすく生き返ることができましたが、現実社会では教会で生き返ることはできないので、笑いごとになりません。忙しい時ほど、誰かが倒れては困る人がいるものです。

ぶっ続けで働き続けないこと、そして働きながらもちゃんとをとってこまめに回復することがとても大切です。休憩することものうち。倒れてしまったほうが、余計に迷惑をかけてしまいますからね。体の声にちゃんと耳を傾けてあげるようにしましょう。

 

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません