いつもmamayoカフェにお越しいただきありがとうございます、店長のヤグナです(^^)
ママクエ第2話になります。前回、母親と王様から逃げるために旅立ちを決意した勇者ヤグナは旅の準備を始めました。何より大切なのが旅の動機です、ヤグナはどんなことを旅立ちの動機に設定したのでしょうか?
不純な動機で旅をする
さて、ここからおさらばするのは良いが、本当に逃げるだけじゃダメだ。何事もポジティブに、前を向いて歩くんだ。あんな人間たちに人生を歪められたんじゃない!俺は、自分で選んで旅立つんだ!
と粋がってみたところで、やる気スイッチが見つかるわけでもないし、とりあえず旅の準備をしながら考えるか。見えてきたのは「ルイーダの酒場」現代社会でいう職業安定所だ。旅をするには仲間がいるからな…ん?待てよ、いいことを思いついたぞ。
ただいまー!ヤグナは自宅に帰り、旅立つことを伝えに帰った。おかえりなさいヤグナ、と母が出迎える。ヤグナの顔を確認するや否や母の顔が凍り付く。それもそのはず、ヤグナは後ろに3人の美女を侍らせていた!「母さん、俺この人達と旅に出るから」としたり顔でのべる。ふふ、この顔が見たかったのだ。
デフォルトの笑顔を顔に張り付かせたまま母が言う「そう…お友達もご一緒に…泊って行かれるかしら?」。まだ体力満タンだから大丈夫、と伝えて家を出た。最高の気分だ。旅立つ動機も見つかった”戦闘で格好良いところを見せてモテる男になる!”。不純な動機かもしれないが、ヤグナは全身に力がみなぎるのを感じていた。
不純な動機のパワーを使え!
何事を始めるにも動機が必要です。やりたい!って思えることこそやる気が出てきます。
私が今まで生きてきて感じているのは「不純な動機ほど強いものはない」ということ。綺麗ごとよりも心からの不純な欲望の方がパワーを出しやすかったんです。
もちろん、不純な動機を他人に見せてしまうと引かれることがあるでしょうが、自分の胸にとどめておく分には不純な動機は持っておくと成功率は格段に上がります。例えば、モテたい・金持ちになりたい・楽したい、とかでいいんです。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません