MAMAYO言葉ノート

人生は出逢った言葉の質と量で決まる

こんにちはこんばんは!店長のヤグナです^^

今日は台風一過の晴天ですが、あなたのところはいかがでしょうか?今日ご紹介する言葉は関連の本で有名な千田琢哉さんの著書から引用させていただきました。

人生は出逢った言葉の質と量で決まる

これは千田琢哉さんの著書『死ぬまでに仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』(p2)から引用させていただきました。

最初に読んだのは大学生のころかな?

いまだに私が影響を受けている本です♪ いらねぇって公言してるのもこの本が原因(笑)

人間の行動や思考を作ってるのって言葉なんですよね。言葉の質を判断できるようになるためには量を仕入れるしかありません。

だから、たくさんの言葉を知って、合いそうなものを自分に組み込んでいけば…少しずつ良い方向に向かっていくかもしれませんね(*^。^*)

ちなみに『死ぬまでに仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』については下記の記事に概要をまとめてあるので、興味があればどうぞ読んでみてください。

関連記事:『死ぬまでに仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』の概要

と自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません