セルフイメージ

「自信が持てない」手っ取り早く自信をつける考え方

自分に 自信が持てない ・・・という方のために手っ取り早く自信をつける方法を教えたいと思います。私もずっとなんの取り柄もなく「自分はなんのために生きてるんだろう」って思っていた時があったので、いくつか私はこうやったというのをお伝えしたいと思います。

自信が持てない のは性格じゃない

自信をつけたい、という場合どこにつけるんでしょうか?自分自身?
なんにもない空っぽの自分に自信をつけようとしてもくっつくわけがありません。自信が持てないという悩みは実は『自信を持ってできることが一つもない』という意味です。
同じように聞こえますか?大きく違うんですよ。自信が持てない性格を変えることはとても難しいですが、『何かをできるようになってそれに自信をくっつけること』はそんなに難しいことじゃないからです。
極論をいえば、今からあなたが行う行動すべてが、きっかけになりうるということです。それに気づきましょう。

できないことを見るなできることを見ろ

これは簡単なように見えて、結構難しいんですよね。自分も含めて、多くの自信を持てない人を見ていて気づいたことがあります。それは『自分が持っていない、できないこと』に目がいっているということです。
できないことはできませんが、それ以上にたくさんのできることを持っています。それをフル活用すれば大抵のことは乗り切れます。できないことはひとまず置いておいて、できることでカバーできないかしましょう。
不思議なもので、そうやっているうちにできなかったこともできるようになったいきます。

立ち止まらなければ失敗じゃない

「諦めなければ失敗じゃない」といいますが、私はそれよりも下に考えています。「立ち止まらなければ失敗じゃない」これが私のです。
あなたも色々と失敗をして自信を失った上でここまでたどり着いたのではないでしょうか?まぁよく失敗は成功のもととか言いますが、そんなの綺麗事だって思うでしょう?私もそう思います。
失敗してダメになることはたくさんあります。閉ざされる道もあります。目指してたものを諦めなきゃいけないこともあります。しかし、そこで立ち止まってしまったら本当にになってしまいます。
一つの道が閉ざされても、迂回して向かう方法を考えればいいんです。迂回してたどり着けないなら、「その目的地よりいい場所があるよ!」って神様が教えてくれてるんです。目標はどっかにいくための推進力です
「立ち止まらなければ失敗じゃない」と思って、自信を失ってる暇があったら次に進みましょうよ。今ちょっとだけ休んで、ね。

もしどうしても自信が持てない、個人的に話を聞いて欲しいという場合は、こちらから無料相談を受け付けているのでどうぞご利用ください。

今日のヒント

自信が持てないと思っているときは、
自信なんて後から付いてくると思って、
今の自分にできることにして取り組もう!

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません