こんにちはこんばんは!ままよカフェ店長ヤグナです^^
できないこと、苦手なことってあるじゃないですか?もちろん私もあります。そんな自分が嫌になりますが…ちょっとだけ気楽になることをお伝えしましょう。
できる人とできない人
考えてみてください。
勉強が死ぬほどできないA君と勉強がそこそこできるB君がいたとします。
A君はテストで前20点だった教科を50点に上げました。B君は前80点だった教科を85点に上げました。
どっちにすごいと言いますか?
おそらくA君という人が多いはず。
実際はB君の方が頑張っているんですよ。80点を85点に上げるのって大変なんですから!
でも、実は「前はできなかったのにできるようになったこと」を人は評価します。B君は「できて当たりまえ、できなかったらB君じゃない」と思われるんです。
B君が注目されるのはできなかった時か1位を取ったときだけです。
なかなかに不条理ですよね(^^;)
できないからこそ強みになる…かも
逆に言えば、普段嫌でしょうがないできないことも、ちょっと改善すれば大きく評価される可能性があります。
まぁ実際どうするかは自分次第です。
ただ、弱点があったらこう考えてみましょう。
ちょこっと改善すれば評価されるものを、いっぱい持っているんだって。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません