ままよカフェ

縦の糸はあなた横の糸は私~中島みゆき「糸」より~

こんにちはこんばんは!店長ヤグナです^^

今日は中島みゆきさんの「糸」の歌詞を見ていて、ままよカフェもこうありたいな…と思ったので、少しお話しをさせてください。”縦の糸はあなた横の糸は私”こうやってあなたとお会いできためぐり合わせが誰かのために。

縦の糸はあなた横の糸は私

中島みゆきさん「糸」の代表的な歌詞ですね。いつも歌っていましたが、改めて考えると私が目指したい形まんまの歌なんです。

以前、それぞれが主人公であってほしいという話をしましたが、それは店長であるヤグナと、お客様のあなたというそれぞれの糸を編んでいくこと…できあがった布が、”いつか誰かを温めうるかもしれない”。

まだまだ、”こんな糸がなんになるの”と”心許なくて”不安だけど、”織りなす糸はいつか誰かの傷をかばうかもしれない”。

今、ままよカフェという布を織っているんじゃないかなぁって。

※””は歌詞から引用させていただきました。歌詞全般はこちらから

たかが1本されど1本

糸には、最後に「仕合わせ」という歌詞が添えられています。これは良い意味の「」と違って、ただの巡り合わせという意味だそうです。

今これを読んでくれているあなたと、仕合わせたわけですね(^^)

そうままよカフェもあなたの人生にとって1本の糸に過ぎません。あなたもままよカフェにとって1本の糸に過ぎません。それくらいが気楽でいいじゃないですか。

ただ、1本1本と紡いでいったら立派な布になるでしょう。そうやって1本1本をこれからあなたと積み重ねられたらいいなぁって思います。

もちろんあなたが望むならば、という前提でね^^

最後にご本人のが載っていなかったので、福山さんのカバーを貼っておきます。

まったりと自分のペースで生きる

、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません