セルフマネジメント

1人になることを恐れない、ブレない自分になりたい

いらっしゃい、店長ヤグナです♪

この前いただいたお寄せ書きにに答えていきます。内容は『1人になることを恐れない、ブレない自分になりたい』ということ。

真面目で優しい人ほど、同じような悩みを抱える人も多いでしょうね!簡単一言で答えるなら普段から”1人でいるでいること”かなぁと思います。

詳しく見ていきましょう

自分の描き方

自分の絵を描くときに、周りの人を描かなければ自分を表現できない人。

多分それが「自分を持ってない人」なんて言われるのでしょうね。

1人になることを恐れてしまうのは、普段から人といる自分の絵しか描けていないからかもしれませんね。

でも普段から人と一緒にいるのが普通なわけですから、別におかしいことじゃありません。まずは、1人になることが怖いのは普段の生活から考えて当たり前だということを伝えたい!

普段から1人のつもりで生きる

さて、1人になるのが怖いのは当たり前だけど、嫌な人とも無理に一緒にいるのは困りますね。そんな人間に時間を割くだけ人生の損です。

そこで必要になるのが『孤独でいる意識』です。

私は普段から「友達0人」を公言しています(もちろん友達と思ってくれているかもしれない人の前では言いませんけどねw)。

友達という括りで縛って安心するのがダサいという個人的価値観もありますが、常に孤独を意識するためでもあります。

そうやって普段から孤独を意識しておかないと、いざという時離れるのが辛くなり結果自分がブレるからです。私なりの孤独ワクチンみたいな感じ(^^;

1人になった時のイメトレ

友達0人を公言する必要はありません(笑)

ただ、普段から1人になった時のイメトレはしておきましょう。

今目の前にいる人がいなくなるかもしれない。

1人でも自分は何とかやっていけると思えるようにをして、孤独への耐性を高めておく。

自分自身を大切にするために
そして大切な人を大切にするために

と自分のペースで生きる

、友達、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません