マイペースな人間関係

感情的にならないとか不可能じゃね?

1分1答のプチ悩みにお寄せ書きいただいた「感情的にならない」という宣言について独り言をしてみました。

怒り・イライラ…いつも感情的になってしまってややこしくなります!という方はよかったら聞いていってください。音量注意してね

まぁ感情的にならないなんて人間無理!

感情を表に出さないのも無理な人間だと自覚してください。

その上で、調整できるのは感情をぶつける場所です。

音声の他にも例を挙げておきます。

・メモを取り出して書きなぐる

・SNSにぶちまける

・すぐにトイレに駆け込んで小さく独り言で罵倒する

・ベランダなど外に出て小声でぶちまける

・今日の晩御飯を考えてやり過ごして後でこっそりボロクソ言う

・呪いの人形に五寸釘を打ち立てる

感情的になったらなるべく「すぐ」場所を移しましょう!

無理なら別のこと考えて一度上の空になってやり過ごす。

良ければ試してみて下さい

と自分のペースで生きる

、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません