信頼を裏切られる・裏表に翻弄される・誰も理解してくれない・自分はこれだけやってるのに…相手や環境を呪いたくなる気持ち。
たぶんそれは人として当然の気持ちなんだろうな、と最近思います。ただ、他人や環境に求めたところでまた裏切られるだけです。同じ轍を踏まずに回避するためにはそれじゃあダメ。
「他を咎める」のは気持ちとして当然
他人や環境を咎めたくなる気持ちは仕方がないことです。自分がちゃんとやっているのに、見返りがないことなんて数多くある。それを自分の責任と思うのはやっぱりちょっと無理がある。
自分の気持ちに嘘をついたところで意味もないですしね。自分が悪いと自己嫌悪し続けるのも無意味。
「はぁ?ふざけやがって!なんで裏切るの?」
でいいんじゃないかな。
あ、でも本人には言わない方がいいです笑
知らない人に愚痴るくらいで納めておいた方が健全。
でも最後は「自に求める」べき
ひとしきり相手を咎めて気分的にスッキリしたら、次は自分がこれから同じような目に合わないためにどうするか対策を打ちます。
私のリアルにも多いのですが、毎回裏切られたといっている人はこの対策ができていません!
詐欺にあう人は詐欺師に何度も狙われるといいますが、似たような理由です。厳しい言い方をしますが、やはり裏切られる・騙される人にはそれなりの原因があります。
だから私ヤグナからのお願いです
同じところをグルグル回るのはよしなさい!!
1個でも小さくてもいいから、対策を決めてそれを守りなさい。
ちゃんと違う場所に行くから、それでダメならまた違う方法も考えられる。
まったりマイペースにゆっくりでいいですから♪
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません