こんにちはこんばんは!ままよカフェ店長ヤグナです^^
8月の研究テーマ「人間関係の余裕づくり」をどうにかしようと、研究を重ねていますが、やっぱり最後には自分に戻ってくるんです。結局人間関係の問題って誰もが抱えてますが、それをどう捉えてるかで違うだけなんですよね。
人間関係の問題は皆持ってる
人間1人ひとり違います。
ということは、
当然問題も生まれます。
どんなに有名な人でも、
楽しそうに生きてる人も、
人間関係の問題は持ってます。
あの人は気楽でいいよね。
っていう人はいっぱいいますが、
そういう人ほどキツイ経験してます。
私が会った人はそうだった。
悲壮感にあふれている人、
そんな人の話を聞いてみると、
いったい何を悩んでいるの?
ってなることが多いんですね。
被害者ぶるな!とか、
そういうことじゃないですが。
自分がついてないと思うよりも、
「まだ対処法を知らないんだ」
と思ったほうが気が楽ですよ
って話です。
人間関係の余裕づくり も自分次第
結局うまい方向に、
自分の心を持っていく技術
を持っている人が強いみたいです。
人間関係の問題を、
必ずあるものだと考えれば、
動じずに処理できる技術
それを身につけるのが大事。
自分のせいっていうことではないです。
自己嫌悪しないでくださいね。
技術だから身につければいい。
まずはそう思える人にならないと、
人間関係の余裕づくりはできない。
最近、研究しててよく思うことです。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません