いらっしゃい、ままよカフェ店長ヤグナです♪
またお客様のプチ悩みにお答えしていきます(^^)
今日はこんな悩みですね「親にイライラしてしょうがない」。成人するまではもちろんのこと、大人になってからも親に苦労している人は多いようです。
まぁ近い分、色々問題もありますよね。
親にとってはいつまでも子供
他の人間関係と大きく異なるのが、親にとってはいつまでも子供なんですよね。
なめてるというか、自分のいうことを聞かないのを良く思わない人は多いようです。
いい加減子離れしなさいよって話よね(笑)
親にイライラする時
私は一回親元を離れるのが手っ取り早いと思います。
子供の時は面倒くさいから反発しないことです。適当に受け流しておくといい。
大人だけ同居するしかないなら、親以上に家に金を入れて文句言わせないようにしてやりましょう。
親に堂々と反発できる状況を作ってから反発することです。じゃないとせいぜい飼い犬が噛みついたくらいにしか響きませんから。
さっさと自立して見返してやれ
ということですな(^^)/
最後に
どうしても親にぶち切れそうになった時は、物理的に距離を取ってください。
一回トイレに駆け込むのでもいいです。
私の判断基準として、ぶち切れてしまう人はまだ子供です。まずは自分から見直してみましょう。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません