いらっしゃい、店長ヤグナです(^^)
さて、ヤグナな友人論も3回目。今回は友達とどういう関係を築くかというお話をします。友人とは常にフェアであれ!ということです。
友人関係はフェアでいく
フェアじゃないと感じたらさっさと友達をやめましょう。
心の中でさよならをすればいい。
友人関係は利害関係ではありません。
そういう意味でつながりが弱いのです。
お互いにwin-winの関係でないと、仕事以上に友達を続けるのは厳しい。
昔からの友達が続かない理由
それは”昔の自分に合った友達”だから。
今の自分に合った友達は今から見つけるのが手っ取り早いです。
「昔から仲がいいから」と理由で付き合い続けるよりは、その時間の一部を新しい友達作りに使うべきでしょう。
途中からフェアはほぼ不可能
もし、相手に不満があってその関係を変えたい…そう思ったときには別れを覚悟で切り出すしかありません。
ちなみにあまり成功率は高くはない。
変にこじらせて他の友達にまで影響が出かねないので、うまくフェードアウトが理想的だと思います。
まぁ、大事な友達なら勝負もありですけどね♪
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません