ままよ物語

将来楽になる頑張りだけが価値を持つ

頑張るっていう言葉、よく使ってしまいますが正しく頑張れているでしょうか? 楽になる頑張り だけが価値を持ちます。もし、頑張ろう!って気持ちになったときは、一度自分の中で問いかけてみてください。この頑張りは楽につながるか?と。

ままよ物語

ダラ:さーて、今日も頑張るぞ!

アキラ:何を??

ダラ:え…とか、色々?

アキラ:なんのために頑張るの??

ダラ:アキラ君のイジワル~(+_+)

アキラ:(^◇^)

将来楽になる頑張りだけが価値を持つ

頑張ることに価値はありません。
いきなり厳しい言い方かもしれませんね。
でも事実です。

もっと頑張れと上司に言われる時、
それは頑張ればいいのと違います。
ようは成果を出せと言っているのです。
その手段として「頑張れ」と言ってるだけ。

頑張る必要がある時もあります。
それは以下の3つのケースです。

①基礎固め
にしたい分野
③今後を楽にするため

まぁどれも実は③に集約できます。
将来楽になる頑張り だけが価値を持つ。
あなたの頑張りは楽作りにつながりますか?

もしNOなら、必要なのは頑張ることじゃなく、
頑張らない工夫かもしれませんね。

と自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません