ままよ物語

我慢しない我慢させない関係がベスト

において、我慢していては続きません。特にや恋人など、近くなればなるほど一緒にいる時間が長いほど、「我慢しない我慢させない関係」が大切になってきます。どちらも我慢しない関係を築かなければ必ずその関係は崩壊してしまいます。我慢しない我慢させない関係のヒントを探ります。

ままよ物語

ダラ:アキラ君、前から言いたくて我慢してたことがあるんだ。

アキラ:なにさ、急に改まって?

ダラ:もっと僕に優しくしてくれないか?!(+_+)

アキラ:え、最大限優しくしてるよ??

ダラ:うそん( ゚Д゚)いつも厳しいじゃない!

アキラ:だって甘くしたら君ダメになるじゃん?

ダラ:た、確かに…じゃあ今のままでします(笑)

我慢しない我慢させない関係

近い人間になるほど気を付けたいこと。
それが「お互い我慢しないこと」です。
自分が我慢をしないことが1つ。
そして相手に我慢させないことが1つ。

関係が近いほどこのバランスが崩れます。
一方が自分勝手をして一方が我慢しっぱなし。
この関係はいつか必ず終わります。
離別という結果になるかもしれません。
あなたは大丈夫ですか?

我慢しない我慢させない関係を築く。
いうのは簡単ですが結構難しいです。
我慢する側は言い分を言えない環境がありますし、
どちらかが譲らなきゃ解決しないこともある。
どうにかするためのヒントをちょっとだけ。

まず、我慢している人は伝えるしかありません。
言わなきゃ伝わらないことはたくさんあります。
まずはそれとなく伝えてみましょう
相手の反応で本気度を見ることもできます。

もう一つ、相手に我慢させていないか。
注意を払っておきましょう。
意外と顔に出さない人もいるので難しいところ。
なかなか言わない人にはこちらから聞きます

どっちかが譲らなきゃいけない場合は、
片方ばかりが譲らないようにバランスを取ります
「Aは私が譲るからBは譲ってくれ」
という交換条件作戦です。

長く続けたい関係なら、
確実に必要になることなので覚えてください。
我慢し続けることは人間できませんから(+_+)

関連記事:我慢しないけど喧嘩しないカップルになる方法

と自分のペースで生きる

、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません