mamayoカフェにご来店いただきありがとうございます。毎朝この時間は昨日のmamayoカフェでのエピソードをお話する時間です。ゆっくりしていってください^^
昨日はお客様同士の 交流 が生まれる瞬間を見ていました。マスターの道楽ですなぁ。
新しい 交流 を見る道楽
昨日のMAMAYOカフェには2人のお客様が来店していました。常連さんと最近顔を出してくれるようになった新しい方です。
話をしていると2人は趣味というか夢というかで共通点を持っていたので、軽くご紹介してみました。するとやっぱり、話が合う合う。私がいるのも忘れて(言い過ぎか笑)話をしていました。
こういう新しい交流が生まれる瞬間を見れるのもマスターの楽しみですな~。最初は私とお客様の双方向の繋がりでいいけど、お客様同士も含めた多方向の関係が築けるといいなぁ。といっても本当にカフェやってるわけじゃないけどね。
人が集まると力になる
2人は共通の話を続けるうちに、コラボしよって話になっていたようです。本当にやるかは知らないですけど、人ってやりたいことで集まるとすごいパワーを生み出すなって改めて思いました。
だって、会ってほんの数分ですよ?それで一緒になにかやろうと思えるってすごいと思いません?
そういうのを間近で見られるっていうのは店長の約得ってもんでしょうなぁ。
MAMAYOカフェの意味を再度考える
心の整理整頓所「MAMAYOカフェ」ということでやって来ましたが、ここでちょっと役割がもう一つ明確になってきたなって思うんです。
きっと、MAMAYOカフェは「楽屋」なんだなって。次のステージに進む力を溜めるための準備と休憩をするところ。そして、ひと仕事終えたあとの休みどころ。
そんな「心の楽屋」としてMAMAYOカフェを活用してもらえるように、私も話を聞く力と次に進む勇気を与える力を、もっと養っていきたいと思います(*´∀`)
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません