毎日を楽にするための発想、それが「ドミノ倒し」に隠されているかもしれません!毎日やらなきゃいけないことがパタパタ勝手に倒れていったら…嬉しいですよね。
ままよ物語
ダラ:やることが一杯だ〜
アキラ:さっさとやっちゃおうね!残すと面倒臭いから
ダラ:うへ〜ドミノ倒しみたいにパタパタって終わればいいのになぁ(´Д` )
アキラ:…その発想はいいかもよ!!
ダラ:へ?!(゚o゚
毎日をドミノ倒しで遊ぼう
昔遊びましたよね?ドミノ倒し!
綺麗に倒れるのが最高に気持ち良い^ ^
あれを日常に組み込んでみようという話です。
やらなきゃいけないことが一杯だ。
そう思うとなんだか憂鬱ですが、
先頭を倒せばパタパタ勝手に倒れたら…
楽だし、楽しそうですよね!
ドミノ効果の活用については、
私が勝手に考えたことじゃなく、
「ワン・シング」という本に書かれています。
だから効果は書籍のお墨付きです笑
ポイントは3つあります。
①ドミノの先頭の見極め=優先順位
②先頭を倒すまでのパワー=集中力
③先頭を倒すパワー=習慣力
…まぁ難しい話はおいといて。
私たちは先頭ドミノを作ってみましょう!
「朝これやると調子でる」というものを作る。
あなただけの始まりの儀式を。
私は手帳を書くこと、で試してみます。
あなたはどうしますか?
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません