ほとんどの人が夢や目標について考えずに、同じような日常を繰り返しています。それでも幸せな人とそうでない人は分かれているようです。今回は、目標ない日常を幸せにいきるコツとして「できたことを記録する」方法をご紹介します。
ままよ物語
ダラ:今日はずっとダラけててなにもしてない…
アキラ:そうなの?本当に?
ダラ:いやまったく。寝てただけ〜(´Д` )
アキラ:じゃあちょっと記録を始めてみたら?
ダラ:記録?なにそれおいしいの?
小さなできたことを記録する
人は1日に1個はできたことがあるそうです。
ただ、忘れてしまうだけなんだそうです。
忘れないようにできたことを記録する…
それが「できたことノート」です。
その名も『できたことノート』という本を参考にさせていただきました。
まぁ、正直マジで何もできてない日ある!
この著者の方は真面目な方なんでしょうな。
でも、それでもできたことノートは意味ある。
なぜなら、記録することで「できたことを作ろうとする意識」が働くからです。
記録すると埋めたくなるのが人間の性。
今日はどんなできたことを記録しよう?
そう思えただけでも十分です。
もし、よかったらできたことを書いた後、
その横に次のさらなる工夫を書いておく。
そうすれば小さな目標の出来上がり!
小さな達成と小さな目標設定ができます。
これを繰り返していけば、
ちょっとずつ自分を好きに…
自信に繋がっていくかもしれませんよ^ ^
自分の成長の証拠は残りますしね。
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません