どうもご無沙汰しておりました。ままよカフェ店長ヤグナです♪
最近は別のサイトの整備やらなにやらでこちらに手が回っておりませんでしたが、少しずつ更新していけたらなぁと思っています。
さて、今回のテーマはかなり俗世間的ですが「貯金」についてです。この間ツイッターにつぶやいていた内容をまとめておきたいと思います。貯金は100%成功できるセルフマネジメントです。自信をつけるためにもうってつけ、ぜひ楽しみながらやってみてください(^^♪
100%お金が溜まる貯金術
前提条件は「一定の収入があること」のみです。
目標とする貯金額によっては今の収入では足りないという場合があります。その際は貯金術とは別に収入を増やす方法が必要になるのでご了承ください!
では早速結論から…100%お金が溜まる方法をご紹介します。
ままよ流貯金術
①毎月最低の貯金額を決める
②貯金専用の口座を作る
③給料が入ったらすぐに①の額を貯金専用口座に入れる
④貯金専用口座は引き落とし先に設定しない
はい、これだけです。後は貯金専用口座の存在は忘れておけば勝手に毎月決めた額だけ貯金が溜まっていきます。
めちゃくちゃ簡単でしょ?
あとは毎月の貯金額が差し引かれた給料残額で1ヵ月やりくりすればOKです。毎月2万貯めると決めたのであれば、この方法なら100%2万円ずつ溜まっていきます。
注意点は、毎月の貯金額を高く設定しすぎないことです。あまりに生活を切り詰めすぎると楽しくありません。ある程度遊んだり贅沢するお金の余裕は見ておきたいところですね。
貯金できない奴は100%使えない
貯金は自己管理の最初の一歩です。
貯金できないくせに人間関係がどうのこうの言うな!
…私の持論でございます。
もちろん、収入がない人は対象外ですけどね。収入がない人はまた違う機会にお話ししましょう。
持論に戻りますが、まず貯金できるようになってから人間関係で悩みましょう。人間関係は自分を管理できる人しかうまくいきません。まず自分をしっかり保てる人だけが、人間関係で振り回されずに済みます。
貯金なんて自己管理の初歩中の初歩…貯金できない人が人間関係で悩むなんて当たり前です。
自分から望んで散財している方はまた話が別ですが、「お金が欲しいのに貯められない」という方はまずはそこから直すべきでしょう。
貯金できない人の特徴
貯金できない人に最も多い特徴をご紹介しましょう。
それは、いきなり家計簿を買ってくる人です。
こういう人で使える奴は見たことない(笑)
「貯金→家計簿」という謎の理論が生まれていますが、こんなの家計簿を売りたい人たちの戦略ですよ。だって、家計簿って貯金ツールじゃないもの。
家計簿はお金を何に使っているかを知るツールです。それを毎日見ることで「やべっ今日こんなに使っちゃったのか」って思える人なら効果あるかもしれませんけど…そもそも毎日コツコツ家計簿付けられる人で貯金できてない人は見たことありません(いたらごめん)。
つまり、そもそもあなたは豆じゃないでしょ?ってことです。
家計簿は最後でよい
家計簿を買うのは最後の段階です。
ここでようやく家計簿の出番です。
なんだったらなくても生活できるなら、家計簿なんていらん!
ままよ式貯金術変化形
私はままよ式貯金術から一歩先に進んで、わざわざ貯金用口座を作らずに毎月使っていい金額を月初に引き出してそれでやりくりする…という貯金術に変化しています。
これは、私が本当にお金を使わないタイプで、毎月の貯金額以上に余らせてしまうためです。いちいち口座を移動しなくても目標以上に溜まるので貯金用口座が必要なくなりました。
企業によっては「財形貯蓄」という制度がある場合があります。給料から天引きで貯蓄に回される仕組みなので、ままよ式貯金術の企業版ですね。ただ、予想外の出費などには弱いので入れすぎには注意しましょう。
まずは貯金から始めてみよう
貯金がなぜ大切かというと、心のコントロールの第一歩だからです。
貯金できない=自分の買いたいという衝動を抑えられない
人間関係だって基本は同じで、相手の行動に対して自分の心を整えることができる人が、人間関係の土台を築くことができます。
しかも、貯金には100%成功する方法が1つだけ用意されています。迷う必要もないし、難しくもない。これが他の悩みと大きく異なる点です。
「自分次第で100%成功できる自分コントロールの課題」
だからこそ、成功癖をつけるためにはうってつけの課題なんですね♪
★貯金は人生の基礎問題である
★貯金は100%成功する方法が用意されている
★基礎問題が解けないのに応用問題が解けるわけない
★振り回されがちな人は貯金を始めよう!
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除も自由です
最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません