ままよ物語

他人の評価なんて気にしない!魔法の言葉「まぁいっか」

他人の評価が気になるのは仕方がないことですが、正直どう評価するかはその人次第です。しかも、他人の評価なんて結構いいかげんであいまいなもの。

なるべく気にしないで自分が正しいと思うことをやった方が良いです。なので、他人の評価が気になる時はと自分に声をかけてみましょう。

ままよ物語

ダラ:アキラ君僕のこと嫌いでしょ!

アキラ:ん?嫌いか好きで言えば…好き?

ダラ:なにそれ!その適当な感じ( `ー´)

アキラ:…そういう面倒くさいとこは嫌いかな笑

他人の評価なんてまぁいっか

他人がどう思うかはその人次第です。
私たちにはコントロールできません。
しかも、コロコロ評価は変わります。
それこそ気分次第です
そんなものに振り回されたくないですね。

でも、どうしても気になる。
や評価を気にしないなんて、
相当至難の業ですよね?
そんな時は考えてみて下さい。

相手にとってあなたなんてどうでもいい。
批判した後美味しいもの食べてたりする。
あなただってそうでしょう?
他人を見る時なんてそんなもんです。

気まぐれで適当に評価を下す。
それが人間なんだと思いながら、
「まぁいっか」と言ってみましょう。

自分よし、相手よし、世間よし。
3方よしの正しいことをしていれば、
他人の評価なんて必ず後からついてきます

今回の参考文献は書道家の武田双雲さん著『敏感すぎて傷つきやすいあなたへ』です。で目指すものと、ほとんど同じことをおっしゃっていて思わず買ったです。武田さん自身敏感で、それにどう対処しているかを書いた本です。他人が気になる人は一読の価値があります。

私ヤグナは間違えて2冊買っちゃいました(^^;)
…まぁいっか(笑)

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません