MAMAYO言葉ノート

焦って行動する前に立ち止まる

まったり・・余裕を作る場所「ままよカフェ」にようこそ!ファミリーの方はお帰りなさい。店長のヤグナです(^ ^)

本日は2017年2月28日の独り言の内容です。今回は、焦ってしまった時の対処法です。のが鉄則ですが、突然状況が変わることもあります。そんな時に思い出して欲しい。録音はこちらをクリック

焦って行動するとどうなるか?

焦って行動しても失敗します。
私の経験で上手くいった試しがない!
大体余計ややこしくなるだけです。

だから焦らないのが大事。
焦らないよう、余裕を作っておく
それが鉄則です。
これは以前の記事でお話ししました。

どうしようもなく焦る時

どんなに用意してても、
突然のことで焦ることはあります。
すべて予測できるわけないです。
私たちは神様じゃないですから。

大切な人との突然の
仕事やのトラブル。
色んなことが突然起こります。
焦るなと言われても無理ですね。

だからまずはこれが大事。
「焦ることがある」と認識すること
あると思ってるだけで少し余裕が持てます。

焦って行動する前に

「焦ることがある」と言い聞かせたら、
次は焦った時の対処法です。
間違ってもに任せて行動しない。
さらなる窮地を招くだけです。

ただ、どういうことが起こるかは、
誰にもわかりません。
それがわからないから焦るわけです。
じゃあどうすればいいのか?

それはこと」です。
一度動きを止めます。
そして、状況を第三者的に見てみる。
今の状況で自分がなにをすべきか。

状況が整理できて、
やるべきことのを整理して、
それからようやく動く。
その時はもう余裕があるはずです。

~◆今回覚えておいて欲しい言葉◆~
自分が焦ってると思ったら次の言葉を思い出してください。
焦って行動する前に立ち止まれ!

まったりと自分のペースで生きる

仕事、友達、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談やもお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません