まったり・マイペース・余裕を作る場所「ままよカフェ」にようこそ!ファミリーの方はお帰りなさい。店長のヤグナです(^ ^)
考えがまとまらず頭がごちゃごちゃしていしまう方が、リスナーさんにもいるようなのでヒントになればいいと思って録音を残しました。
参考になったら幸いです。
頭がごちゃごちゃになった時の処方箋
頭がごちゃごちゃになる時、
私もあります。
色々考えて、進んだと思って、
また最初に戻ってくる。
思考の堂々巡り。
結構疲れるんですよね。
もうやーめたってなる(笑)
でも、それって当たりまえ。
頭がごちゃごちゃしたときは、
片付けの順序に反してるから。
片付けと思考の整理は似てます。
片付けには順番があります。
いきなり片付けるのは下手くそ。
後からあれが出たこれが出たってなっちゃうと、面倒くさいです。
まず、全部出してみる。
要らないものと要るものに分ける。
要るものをさらに分類する。
そして最後に片付ける。
頭のお片付けも全く一緒。
まずは全部出しましょう。
紙に単語で書き殴ってみる。
要る思考と要らない思考を分ける。
要る思考をさらに大別する。
最後にまとめる。
この順番が大事です。
頭がごちゃごちゃになる人は、
すべて出す前に片付けようとする。
後から出てきた思考に迷う。
最後には「や~めた!」
頭がよくごちゃごちゃになる人へ、
頭の中の棚卸しを最初にやってみましょう。
元の音声はこちらです!
http://twitcasting.tv/yaguna7/movie/345182312
独り言の後に、毎日夜9時ごろからまったり雑相談しています。
お気軽に生放送にお越しください(^^)
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません