いらっしゃい、店長ヤグナです。
さて、今日は先週言った「泊まれる本屋」行った感想を残しておきたいと思います。
ちなみに泊まってきたわけではありません。デイタイムを利用してまったりしてきました♪
泊まれる本屋に到着
13時から開店でしたので5分前くらいに到着しました。
というのも、事前情報からデイタイムは予約ができないため、人数が多いと入れない可能性があるらしいと知ってたから。
5分前にはカップルが10組くらいいました!まぁ日曜日でしたから、平日はもう少し違うんでしょうな〜
また、待つ場所が狭くてぎゅうぎゅう。ちょっとそれが辛かったのですが、後々ほどその理由がわかります。
13時になると店員さんがダルそうに出てきます。店員さんも泊まってたのかな?笑
で、待つ場所に入りきってる人は全員いれて、それ以降に来た人はお断りしていきます。
あ、そういうための狭さ?笑
ただ、待つ場所が整列できるようになってないので全然並んでないし先頭もわからない。そこで店員さんが一言。
「なんとく誰が先きたかわかりますか?ある程度順番に並んでください」
………
いや、だったら並べるように作っといてよ!そんな手間でもなかろうに(^^;;
ドタバタ並び替えを狭い部屋の中でやるのは、ちょっとどうなのよと思いました。
まぁ、そんなちっちゃな不満も忘れるくらい中は素敵空間でしたけどね。
泊まれる本屋の中に潜入
まぁ細かいこと書いてる人は他にもいるでしょうから、そこを見ていただくとして、私の感想を主に。
寝っ転がれるどデカイソファーみたいなところで思いおもいに過ごす。それがデイタイムのポイントです。
なにより、人数制限をしているためかなり余裕をもってスペースを使えます!
開放感がすごい♪
本を読むもよし、パソコンで仕事をするもよし。
他の人も距離があるのであまり気にせずまったりできる空間でした(^ ^)
置いてある本も面白いのが多いですよ!『猫の吸い方』っていう本が置いてあったりします。猫の吸い方ってなんだろう?
平日なら1人で行くのもいいでしょうし、今度行くなら泊まってみたいと思いました。
1つだけ注意…Wi-Fiのパスを聞きにカウンターに行くときにドアを出るのですが、そのドアはカードキーがないとあきません。
ホテルのドアと同じですね!私はそれで閉じ込められて相方に電話して助けてもらいました。「ごめん…開けて…閉じ込められたん(´Д` )」
結構格好悪いです笑
まったりと自分のペースで生きる
仕事、友達、勉強、恋人、家族、ダイエット…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません