ままよカフェ

些細なことを生き甲斐に~ミスチル「彩り」~

いつもご来店いただきありがとうございます。ままよカフェ店長のヤグナです(^^)

生放送のコラム2回目です!今回は【コラム♯2-♯1】です。初めてのうた枠でしたので緊張していますが、どうかお許しください。

うた枠といっても、歌うのは二の次で歌詞やいろんな言葉を紹介して、まったりに生きるヒントを得ようという枠ですのでご了承ください。本日紹介したうたは、チルさんの『彩り』です。

些細なことに生き甲斐を見つけよう!

さて、今回私がこの曲をチョイスした理由はずばり「共感したから」です。

ただ目の前に並べられた手際よくこなしてく
コーヒーを相棒にして

…これまさに私です!手際よくはないけど(笑)

の方や、事務職、他にもどんな仕事でも「こなす系」の仕事が多くを占めますよね。仕事をやっている人は共感できる部分も多いんじゃないかな?

僕のした単純作業が、この世界をまわりまわって
まだ出会ったことのない人の笑い声を作っていく

そうなんですよね。
ちゃんと誰かの笑顔を作っているはずなんです。
たまに忘れちゃうけど。

そして些細な生き甲斐が日常に彩りを加える

そうやって小さな生き甲斐を見つけられる人ほど、に生きることができると思うんです。

確かに辛いこと、嫌なことも多いけど。
当たり前のような毎日の中に些細な生き甲斐が隠れている。
時々思い出すだけで「」って思えてきますよ。

 

※音が小さいです。聞きづらい部分があれば申し訳ございません。
※生放送なのでコメントを読みながらやらせていただいています。

今日のままよアクション

自分の毎日の些細な行動をほめてみよう!

 

まったりと自分のペースで生きる

仕事、、勉強、恋人、家族、…人生のすべての悩みを解決するためには、「振り回されない自分」を作る必要があります。 私ヤグナは振り回されない自分を作り「まったり・マイペース・余裕(=ままよ)」を持って生きる方法を研究するままよカフェをやっています。ままよカフェの日々の研究や活動内容をLINEの「ままよ通信」でお届けしているので、興味がある方はもうままよカフェのメンバーの一員です。

※相談や愚痴もお気軽にどうぞ! まったりお使いください。解除もです

最新記事をスマホに通知します
※PCでは表示できません